wsl2でgh 使ってみた

githubをブラウザで開きたくなくなったので、色々しらべたら、ghコマンドを見つけた話

そういえばtigコマンドって聞いたことあるな、あれでいけるんじゃ?

github.com

なんか違うなおもってるのと(あんまり調べてない)

なんかないかなー。。。hubコマンドを見つける

github.com

これ良いじゃん。github公式だし。hub browseとかgh-openみたいでめっちゃ使えそう

github.com

hub browseをcliで打ち込むとリポジトリchromeで開く

よさそうだな、でもprのメッセージとか決め打ちみたいだし、対話形式がいいなあ。。。gh??

github.com

これもgithubが作ってるようだ

dev.classmethod.jp

GitHubが「GitHub CLI」をベータ版として公開しました。

対話形式でissueとかつくれそうじゃん

β版だよ。wsl2も、ベータ版から使ってたし、vscode-insiderはベータ版をためすようなもんだし、そいつらを使ってきたからいける。。。説明が雑すぎる。

Debian/Ubuntu Linux Install and upgrade: Download the .deb file from the releases page sudo apt install ./gh*linux_amd64.deb install the downloaded file

こうか

wget https://github.com/cli/cli/releases/download/v0.9.0/gh_0.9.0_linux_amd64.deb
sudo apt install ./gh_0.9.0_linux_amd64.deb
gh
Work seamlessly with GitHub from the command line.

USAGE
gh <command> <subcommand> [flags]

できたできた

どれどれ

タイトルを入力してください。なるほど

pr-template適応されてる状態でvimで開いたよ(指定できる)すげえ

f:id:kazuki_nakamura:20200530190714p:plain

やべえ。全部指定できるんじゃないこれ?LabelもMilestoneもあるよ

f:id:kazuki_nakamura:20200530190856p:plain

すごいすごい submit。。。できたよ。prができたよ

Continue in browserとかでブラウザが開かない時

qiita.com